良い習慣の力で心豊かな人生を

fv fv

キャリアコーチング

sincerite

個人のキャリア形成〜企業の可能性を実現

社員のキャリア成長が、
企業の未来を創る。
企業の競争力向上に繋がる
キャリアコーチング

社員一人ひとりが主体的にキャリアを考え、成長し続けることが企業の競争力向上につながります。しかし、社員の将来のキャリアに関する不安や、モチベーションの低下、育成の仕組みが整っておらず、優秀な人材が離職する問題をお持ちの企業様も多いのが現実です。サンセリテではキャリア・ウェルネスに焦点を当てキャリアコーチングを行います。

キャリアコーチングイメージ

こんな課題を抱えていませんか?

  • 多様化するキャリアデザイン教育が
    できていない… 課題アイコン 働き方や雇用システムに合わせたキャリアデザイン教育ができていない。また、社内でキャリアについて教えられる人がいない。
  • 従業員のキャリアに対する
    価値観を把握できていない… 課題アイコン 女性や定年直近の従業員のキャリアや働く意欲や価値観が不明確なためモチベーションの低下が起こっている。
  • 今までの研修が実際の
    キャリアデザインに活かされていない 課題アイコン 勉強会や講座等で学ぶ機会を作っても、実際のキャリアデザインに活かされていない。

サンセリテでは、美習慣コーチメソッドに基づきキャリアコーチングを実施しています。これまでの研修で「その場では効果を感じたものの、時間が経つと定着しない…」といったお悩みはありませんか?

貴社の社員のキャリアについて
お悩み解決します。

Result

キャリアコーチングで
実現できること
  • result01

    Resultイメージ01

    人生設計としての
    キャリアデザイン

    人生設計としてのキャリアのゴールを明確にすることにより自分自身に向き合い健やかな仕事観を得ることができる

  • result02

    Resultイメージ02

    社員同士・会社との
    キャリア観の共有

    女性や定年直近の従業員のキャリア感や働く意欲が明確になり、会社側が共有しておくことで、将来も必要な人材などを獲得できる。

  • result03

    Resultイメージ03

    適材適所の人材配置
    能力開発

    キャリアコーチングにより気づきを与え、能力開発を行うことで、機会と成長、目的意識に満ちた職場を作ることができます。

個人のキャリア観を形成し、企業の成長に繋げるキャリアコーチングの主な内容

人生100年時代において自分らしく生き生きと働き続けるためには、自らキャリアを開発していく「働くことへの主体的な姿勢」が重要です。さらに、柔軟な働き方を選択することが必要になった昨今、「自分にはどんなスキルが必要か」「自分のこれまでの経験がどう活かせるか」と自分を軸にキャリアを考える機会はますます増えています。従業員が自らのキャリアと向き合うための視点を得て、他者からの刺激も受けながら実際に考える研修内容です。

キャリアデザイン
ワークショップ

自身のキャリアを見つめ直し、将来の目標や働き方を具体化するための参加型のワークショップです。自己分析や価値観の整理、スキルの棚卸し、グループディスカッションを通じて、キャリアプランを明確にします。

1on1キャリア
カウンセリング

コーチと1対1で、自己分析や適職診断、キャリアプランの設計などのカウンセリングを通じて、個人に最適な働き方や成長の方向性を見つけていきます。

セカンドキャリアデザイン
プログラム

定年後や育休明け、転職をなど新たな働き方に挑戦する人のキャリアデザインをサポートします。企業にとって働き方改革により再雇用に向けた人事や、女性のキャリアなど多くの課題の解決に繋げます。

Features

サンセリテのキャリアコーチングの特徴

Featur01

単発で終わらない習慣化メソッド

サンセリテでは、習慣化コーチメソッドを活用し、一時的な学びで終わらせるのではなく、「続けられる力」=習慣を身につけることで、確実に成長できる環境をサポートします。これまでの研修で、「学んだことがすぐに忘れられてしまう」「実践が続かない」と感じたことはありませんか? 本当に身につく研修を通じて、成長を「一時的なもの」ではなく「習慣」に変えていきましょう。

単発で終わらない習慣化メソッド

Featur02

課題に合わせたカスタマイズ可能な研修内容

一言にキャリアと言ってもの個々の状況がそれぞれ違うため、同じ内容の研修を大人数で行うことは、あまり意味がありません。企業によっては、女性の雇用や、定年直近の再雇用に向けたモチベーションをどう維持するか?など。企業によってお悩みはそれぞれです。どのような課題があるかを先にヒアリングし、内容に合わせらプランをご提案いたします。

課題に合わせたカスタマイズ可能な研修内容

Featur03

経験のあるパラレルキャリアコーチが実施

サンセリテのコーチ自身が、女性で出産・子育て経験を持ち、現在では、パラレルキャリアであります。企業に勤め自身でも組織を経営していることで、多視点からのキャリアデザインの相談に乗ることが可能です。人生100年時代になりキャリア・ウェルネスという働き方が重要視されています。企業にとって社員のキャリアに対するモチベーションを保つことは非常に重要です。

経験のあるパラレルキャリアコーチが実施

Flow

研修ご依頼の流れ

お問い合わせ

ヒアリング

プログラム提案

研修実施

美習慣コーチがヒアリングから実施までサポート。貴社の現状や目指しているチーム像をヒアリングし、実現するプログラムのご提案をさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください。 どんな些細な事でもお気軽に お問い合わせください。
全てのお問合せに誠実にご対応いたします。
インタビュー画像個人のお客様は
こちら
インタビュー画像お問い合わせ