良い習慣の力で心豊かな人生を

fv fv

若手・新入社員研修

若手・新入社員研修

思考力・主体性を育て、
即戦力として成長する研修

研修で終わらせない
習慣化で導く未来のリーダー

新入社員・若手社員は仕事の進め方や周囲との関わり方など、ビジネスパーソンとしての土台をつくるだけでなく、基礎の部分がそれ以降の成長度合いにも関わってきます。
より早くひとり立ちできるように、モチベーションやスキルを高め、本人の成長につなげ、企業の即戦力として活躍できるように導きます。

若手・新入社員研修イメージ

こんな課題を抱えていませんか?

  • 同じ失敗を繰り返したり、
    仕事の質が向上しない 課題アイコン PDCAサイクルが回っていない。失敗を成長に結びつけるスキルとマインドが身についていない。
  • 主体性や思考力の育成が
    難しくなかなか即戦力にならない 課題アイコン 主体性がなく指示待ちの社員ばかりで仕事が動かない。新人・若手社員の育成をどう行えば良いかわからない
  • コミュニケーションの問題があり
    業務に支障が出ている 課題アイコン 報告や相談などコミュニケーションの問題で、社内外とのトラブルや通常業務に支障が出ている。

サンセリテでは、美習慣コーチメソッドに基づいた新人・若手社員の育成研修を実施しています。
これまでの研修で「その場では効果を感じたものの、時間が経つと定着しない…」といったお悩みはありませんか?

実は…このような悩みは
脳の仕組みが関係しています

Result

美習慣コーチメソッドで
実現できること
  • result01

    Resultイメージ01

    必要となる知識・スキルの習得

    仕事における自分の強み・課題を客観的に自覚する。ビジネスマナーやコミュニケーション力、仕事の進め方の基本を身につける。

  • result02

    Resultイメージ02

    主体的に仕事に取り組むようになる

    若手・新入社員として周囲から求められる役割や行動を理解し、自分で考え行動する意識を芽生えさせる。

  • result03

    Resultイメージ03

    キャリア観の形成

    漠然と目の前の仕事をこなすのではなく、どのように成長していきたいか描き、もっと挑戦できるように意識を持たせる。

思考力・主体性を育て即戦力として成長に導く若手・新入社員研修の主な内容

サンセリテでは、様々な課題に対して、ヒアリングした内容に合わせ、新人研修や若手社員向けのトレーニングプログラムをご提案いたします。特に、単なる座学ではなく、実践的なワークショップやロールプレイングなどを組み合わせた研修で実践力を身につけます。

ビジネスマナー

職場での必要な、基本的な礼儀やコミュニケーションスキルを学ぶ研修。社会人として必要な心構えや、仕事に対してのモチベーションなど、自分と向き合いながらゴールに向かって実践的なワークを行います。

アサーティブ
コミュニケーション

自分の意見や気持ちを率直に、相手を尊重しながら伝えるコミュニケーションスキルを習得します。受け身や攻撃的にならず、適切な自己主張をすることで、円滑な人間関係を築き、職場での円満な協力関係を促進します。

業務シーン別
ロールプレイ

現場で活かせるコミュニケーションスキルを身につけるための、実際の業務シーンを想定した実践トレーニングで「伝え方」「聴き方」の改善ポイントを学び、研修で学んだスキルをすぐに活用できるようにする。

セルフマネジメント

自分の行動や感情を適切にコントロールし、主体的に業務を遂行する能力を養うことです。具体的には、時間管理、目標設定、ストレス対処、モチベーション維持などを学び、効率的に仕事を進める力を身につけます。

Features

サンセリテの新人・若手社員研修の特徴

私たち人間の脳には様々な思考の癖があります。ノーベル賞受賞の行動経済学・認知科学心理学者のダニエル・カーネマンは、人間の意思決定は「直感や先入観に大きく影響される」と主張しています。美習慣コーチの行う認知科学に基づいたコーチングは、その直感や先入観を基に無意識下で判断・行動している人間に気づきを与え、脳の思考の癖を変えることによって目標達成と習慣化を可能にします。

Featur01

単発で終わらない習慣化メソッド

新人・若手社員が企業で成長し、活躍するためには、基礎スキルの習得、主体性の向上、継続的な学びの習慣が欠かせません。
サンセリテでは、美習慣コーチメソッドを活用し、一時的な学びで終わらせるのではなく、「続けられる力」=習慣化を身につけることで、新人・若手社員が企業の中で確実に成長できる環境をサポートします。
本当に身につく研修を通じて、成長を「一時的なもの」ではなく「習慣」に変えていきましょう。

単発で終わらない習慣化メソッド

Featur02

課題に合わせたカスタマイズ可能な研修内容

サンセリテでは、企業様個々にヒアリングを行い、課題に合わせた研修のプログラムをご提案しております。美習慣コーチメソッドを活用し、一時的な学びで終わらせるのではなく、「続けられる力」を身につけることで、新人・若手社員が企業の中で確実に成長できる環境をサポートします。

課題に合わせたカスタマイズ可能な研修内容

Featur03

アクティブラーニング形式で能動的に学ぶ

サンセリテでは、アクティブラーニングを多く取り入れています。受講者が自ら考え、発言し、問題を解決することで理解が深まります。また、グループワークやディスカッションを通じて多様な視点を学ぶことで、コミュニケーション能力や論理的思考力が向上します。また、自発的に学ぶ姿勢が身につくことで、主体性や問題解決力が養われ、実際の業務でも応用しやすくなります。記憶定着率が高い点も大きなメリットです。

アクティブラーニング形式で能動的に学ぶ

Flow

研修ご依頼の流れ

お問い合わせ

ヒアリング

プログラム提案

研修実施

美習慣コーチがヒアリングから実施までサポート。貴社の現状や目指しているチーム像をヒアリングし、実現するプログラムのご提案をさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。

Voice

受講者の声

サンセリテの美習慣コーチを受けられた方から、嬉しいお声をいただいております。

Contact

お問い合わせ
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください。 どんな些細な事でもお気軽に お問い合わせください。
全てのお問合せに誠実にご対応いたします。
インタビュー画像個人のお客様は
こちら
インタビュー画像お問い合わせ