誰かを笑顔にする「かけはし」に。

“日本一椎茸の焼き方にうるさいお店”で知られる『かけはし』さん。
このこだわりが生産者さんとの絆を生み、繁盛店の基盤を築いていることに心を打たれます。

Facebookの投稿で、クリスマスに「かけはし」下川部社長のもとで過ごした際、(株)エースの林会長からコメントを頂き、30年来の両社長のご縁の輪に加わることができました。林会長の経営理念や人材育成についてのお話に感銘を受け、深く感動しています。林会長、下川部社長、「めぐみの樹」の大灘社長、尊敬する経営者の皆様から学ぶ貴重な時間を頂きました。

『かけはし』という店名は生産者さんの想いをつなぐ「架け橋」のみならず、お客様同士の繋がり、お客様とスタッフの繋がり、今と未来の繋がりなど、架け橋の形はどんどん進化。私自身もこの先、どんな架け橋になれるか役割を考える貴重な時間でした。

日常で当たり前に触れているものはなかなかその良さに気が付かないものですが、あらためて北海道の食材の美味しさを実感。

楽しく、幸せなひとときに、心から感謝です。

美習慣コーチ® 長谷川 千尋