桜並木を育む、美しい時間をご一緒に

私が学生の頃、倉本聰先生とはじめて出会ったのは、ゴルフ場を緑に戻す植樹活動でした。

木こりだった祖父のもと、豊かな森で育った私に、倉本先生が「それは良い環境で育ちましたね」と温かく受け入れてくださったことを、今でも鮮明に覚えています。私の娘には”天然の森が無数の種を撒き、芽を出す”という意味の『実生(みしょう)』より『実生(みお)』と名付けて下さいました。

自然の美しさを守ることは、私たちの心を整えることにもつながります。

◆5月2日(金) 10:00〜

中畑木材(9:50集合/予約必須/先着50名)

私も参加します。倉本聰先生とご一緒に桜並木を育みませんか。

また、終末医療について考えるシンポジウムも開催されます。

◆4月7日(月) 14:00~

富良野演劇工場

こちらも残席わずかのため、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

ともに、美しい環境と心を育むひとときを。

美習慣コーチ® 長谷川 千尋